SSブログ

CryBaby MOD [Effector]

 

DSC03864_sonet600.JPG

ギターの塗装が泥沼状態に陥り、 色々えとネットで調べている内、

いつの間にか、エフェクターの改造ネタにはまってた。

で、ワウでも改造してみようかと ググってみると・・・

あるわあるわ、ナンボでもネタがUPされてる。

”なんか改造してぇ病”

のスイッチが ガチャン!(アナログ)と音を立ててONになる・・・

色々リサーチしてみると、 タッキーパーツというところでオモロそうなキットが出ている。

何か親切そうな説明書も付いてるようだし、早速ポチってみた。 (ギターはどうなったんだ?)


 

で今回の改造計画は、  

 ①ベーシックボードキット(メインの基盤)  

 ②6レンジセレクターキット(ワウのレンジ切り替え)  

 ③トゥルーバイパス+LED  

 ④アウトプットバッファー内蔵 まあ、

④以外は定番パターンらしい。 キットはこんな感じ 

DSC03704 sonet570.JPG

 

まずはクランケとなるワウから中身を引っこ抜く。 

 

DSC03681_sonet570.JPG

 

コイツはだいぶ前にハードオフで\3,000位で買ったヤツ

(昔のハードオフってエフェクターは結構安くて、何でもかんでも\3,000位で売ってたんだが・・・

最近は、ネットで新品買うより高ぇじゃんって位の値段が平気で付いてやがる。)

まあこれは簡単。5分もあれば終わる。

余談だが、オレはバラシは激得意だが、 組上げ後は大概何か部品が余る。

(6 ̄  ̄) とりあえず、一番簡単そうな6レンジセレクターを組んでみた。

 

DSC03686_sonet570.JPG

 

四角い箱みたいなのがコンデンサー(こんなんあるの知らんかった(--〆))

しかも簡単そうと思いきや、メチャクチャ小せぇ! L(゚皿゚メ)」むきー

ぶっちゃけ虫眼鏡買ってこようかと思ったけど、意地になって組上げた。

その次は、バッファーアンプ

 

DSC03698_sonet570.JPG

 

コイツは特に問題もなく、組上がり、 で、メインのボード

 

DSC03716_sonet570.JPG

 

こいつはスペースも広くて一番組みやすかった。

最初にこれやっきゃよかった・・・ しかし、オレンジ色のデカいコンデンサーが何か萌えであるwww

そして、躯体の加工 LED取り付け用、レンジセレクター取り付け用、

バッファーのON:OFF切り替えスイッチ用の穴をあける。

 

DSC03703_sonet570.JPG

 


まあ比較的柔らかい金属なので、電動ドリルで瞬殺。

ワクワクしながら、躯体にボードを仮組してみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

DCジャックの位置がズレテやがる・・・ 

 

DSC03720-sonet570.jpg

 

まあ、社外品なんてこんなもんか?( ̄Θ ̄;) と 今回はこの辺で。

つづく・・・・と思う?

 その後はこちら

 

お別れは

BAD MOON RISING - Belligerent Stance

ダグ(g)がカッケーぜ! 

 

 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

昼はあち~わC-1乗って来た。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。